更年期障害体験記 2年目 おひとりさまライフ

メノエイドコンビパッチ使用3ヶ月経って

2021年11月23日

体験談に書かれている内容は、個人的な体験です。個々の状況により治療法などが異なります。 あくまでも参考としてお読みください。

症状に合わせて量を調節して良い

最初の2ヶ月目で、エストラーナテープを使っていた時と同じ、
乳頭痛とPMSのような症状が出て辛くなった。
ちょうど更年期外来の診察日だったので、先生に話した。

心療内科の薬はこれ以上増やしたくないし、
これまで漢方も効かなかった。
どうして良いか、分からない、と。
半泣き状態だった。

すると先生は、

症状が出るときは、メノエイドコンビパッチを半分にしてみてはどうですか
先生

と、提案してくださった。

ええっ、いいんですか!?
半分にすると切り口から薬が出る、と言う人もいますが、まぁ大丈夫ですよ
先生
症状がなければいつものままでいいし、また症状が出れば減らせばいいし
先生

この方法は、目から鱗だった。

(ああ、毎回決められた量じゃなくていいのね。)

少し楽になった。

転職で保険証が変わるため、しばらく来られない、と話すと、
今回は最大の3ヶ月分を処方してくださった。

あんまり無理しないでくださいね。
先生

診察室を出るとき、優しく声をかけてくださって、
少し気持ちが安らいだ。

翌月、乳頭痛が起こりそうだったので、
メノエイドコンビパッチを半分にしたり、それでも変化がないときは、
出血があるまで貼らずに過ごしたりした。
そのおかげか、何もなく快適に過ごせた。
ホルモンは常に補充しなくては、と勝手に考えていたので、
この方法は何かプレッシャーのようなものから解放してくれたように思う。
そう、無理しなくていいのだ。

心理面でも変化が

メノエイドコンビパッチをしてから、心理面でも変化があった。
ここ数年、全く興味を失っていた恋愛物映画を見出したり、
TVに出ているイケメンの男性に「かっこいいな〜💕」と、トキメキを持つようになったのだ。
興味がなかった頃は、それがホルモンの影響だとは全く思わず、
特に気にもしていなかったのだが、

「これも更年期症状だったのかっ」

と、驚いた。

今は、久々にYouTubeで見た少年隊の動画で、
30年ぶりくらいに再びファンになり、時間があれば動画を観て楽しんでいる。
ニッキが大好きだったけれど、今見てもカッコよくて、キレキレのダンスを見るたび、
自分の寿命が伸びるようである(笑)。
先日は、初めて少年隊のベスト盤CDを買ってしまった✨
CDを買うなんて、20年以上ぶりである。


 

エストラーナテープを始めた時も、
潤い感を感じて、おおっ、となったが、

エストラーナテープ3日目で感じた効果&副作用

エストラーナテープ開始3日目に早くも効果を感じました。 一番の効果 - うるうるを感じた! エストラーナテープ開始して3日目。 仕事でカタカタPCを動かしていると、 いつもと何かが違うことに気づいた。 ...

続きを見る

今度は

「もっとすげー」

のである。これは、女性にとって、とてもとても大切な変化だと思った。

さて、またニッキの動画を見ようっと(笑)

↓クリックしていただけると励みになります

にほんブログ村 健康ブログ 更年期障害へ
にほんブログ村

-更年期障害体験記, 2年目, おひとりさまライフ
-, ,