広告 体のこと 更年期障害体験記 体とのつき合い方 3年目

逆行?13年続けた湯シャンプーを止めました

ヘナで白髪染めをして以来、ほぼ湯シャンプーで済ませていましたが、ある理由で市販のシャンプーに戻りました。

体験談に書かれている内容は、個人的な体験です。個々の状況により治療法などが異なります。 あくまでも参考としてお読みください。

ヘナ染めでほぼ湯シャンプーに

38歳でチラホラ白髪が出始めた頃、知り合いが「ヘナ染めは良い」と言っていたので、オススメのお店を教えてもらい、
インド直輸入の100%ヘナを購入。それ以来、ヘナを愛用している。

白髪に十円玉色のハイライトが入り、なかなか良い感じだ。

また、ヘナをするとトリートメントしたみたいに髪がサラサラになるし、コシが出る。
行きつけの美容院でも

「いい感じにハリが出てますね」

と、言われるほど。

ちなみに、私はヘナをした後の「畳に頭を突っ込んだような匂い」が苦手なので、
花の香りのヘナを使っている。

↓↓

購入元のサイトには、ヘナをした後は、ハーブシャンプーか湯洗いにしてください、と書いてあったので、
湯洗いしていた。
というか、ヘナをした後、シャンプーしなくてもいいんじゃね?って感じになったので、
それからは、ほぼ湯シャンプーだった。
脂が気になる時や汗をかいた日だけ、オリーブオイル石鹸で洗っていた。

私は特に自然志向ではないが、市販のシャンプーが好きではなかった。
人工的な香りがダメだし、猫っ毛なので、妙にサラサラ&ツヤツヤするのも嫌だ。

なので、湯シャンプーで済むヘナ染めは正に一石二鳥だった。

フケと痒みが止まらなくなる

そういうヘアケアをして約13年経った今年の1月。
家にいて、ふと動いた時にフケがパラッと落ちたのに気づいた。

(汚れが溜まっちゃったかな)

そう思って、その日はオリーブオイル石鹸で洗ったのだが、
その後も段々フケが多くなっていくような気がしたのと同時に、頭皮が痒くなってきた。

お風呂に入る前にブラッシングしたり、念入りに頭皮を洗うのと同時に、
市販の頭皮の痒みを抑える薬を買ってきて、塗り塗りしてみた。

薬のお陰で一時は痒みが治るが、またぶり返す。

夏になって頭皮に汗をかくと更に痒みが増し、頭皮を触るとブツブツが出来ているようであった。

(これは、マズイな💦)

病院へ行くことにした。

真っ赤になってますね

皮膚科に行き、先生にブツブツが出来ている一部を見せると

「あらら、真っ赤になってますね」

と、言われた。

診察を待ってる間も、痒くてポリポリやっていたのだ。

「一日中、帽子やヘルメットを被ってお仕事されてますか?」

「いいえ😅」

「パーマとか毛染めとか、整髪料つけました?」

「いいえ😅何も」

ヘナも半年以上やっていない。

「シャンプー変えましたか?」

「いいえ、殆ど湯シャンプーなんです」

ボツボツは汗のせいだと思うが、脂漏性皮膚炎の可能性もあるので、
その薬を出しましょう、ということで
痒み止めと合わせて、ローションタイプの薬を2種類処方された。

先生は湯シャンプーについては何も言わなかったが、
汗のせいならば、とりあえず夏の間はしっかり頭皮の汚れを落とさなければならない。
オリーブオイル石鹸&湯シャンプーは止めようと決めた。

頭皮湿疹も更年期症状とは!

Googleで調べてみると、何と更年期に入るとホルモンバランスの乱れで頭皮のトラブルがあるそうである。

またお前かーっ

私は現在ホルモン補充療法を受けているので、その影響はあまりないと思うが、
更年期に入ってから体質が変わり、寒がりは変わらないものの、
夏は汗っかきになってしまった。
なので、この湿疹も一種の更年期症状なのかもしれない。

久しぶりのスッキリ感

シャンプーは価格帯も色々あって迷ってしまったが、
(いわゆるランキングサイトも当てにならないし。。。)
買いやすいことと、洗浄力もあるが保湿効果の高いものを考慮して、ミノン薬用シャンプーにした。

自宅でシャンプーを使うのは、久しぶりだった。

使ってみた後

スッキリー😀

使う前はオリーブオイル石鹸で洗っても、洗った側から痒くなっていたが、
こちらは暫く大丈夫だった。

とはいえ、シャンプーだけで治るわけでもなく、
薬をつける→時間が経つと痒みが出る、の繰り返し。

完治まで根気よく治療しなくてはならないらしい。

随分前から、シャンプーは頭皮に良くないから湯シャンプー始めた、とSNSの投稿があり、
それなりにメリットがある方もいっらしゃるよう。

だが、私は13年経って、市販のシャンプーに戻った。

そういう人もいるよ、ということで。。。

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記へ
にほんブログ村


---

-体のこと, 更年期障害体験記, 体とのつき合い方, 3年目
-,